日々の出来事
最新の出来事を更新しています。
デイサービスの節分の様子です☆^^
2020-02-23
カテゴリ:特養,デイサービス
注目重要
一ヵ月あいてしまいました~

赤羽の郷の中庭は、太陽の光で白樺がいっそう白く見えて
とても綺麗です

ときどき野鳥が来て遊んでいますよ

ユニットのお庭の水仙も芽をだしました^^
つつじが丘公園西の梅の花が満開です♪
早く利用者様とお花見に行きたいなぁ~

インフルエンザとコロナウイルスの流行が早く終わりますように

施設でも衛生管理に努めておりますので、ご協力をよろしくお願い致します。
短時間の面会が可能ですが、
医師の指示により、即日完全面会禁止になる場合がございます。
遠方よりご面会にいらっしゃる場合などは、当日お電話でご確認いただきますよう
お願い致します。




2月
と 言えば 節分

節分
と 言えば 恵方巻ですね




豆まきですね



デイサービスには 今年も鬼が やってきたようですよ~~
でた~~~~~



みなさん 必死で やっつけてくれています

拾っては投げw 拾っては投げ

皆さんコントロールがとってもいいこと

青鬼さんが近づいて来ても
勇気を持って立ち向かってくださり、、

倒すことができました


もう少し遊んでいって欲しかったですね

これでバッチリ!福は内ですね~
利用者の皆さん、お家で年の数の大豆を食べたのかな~?
お腹キツキツになっちゃう・・(あ、失礼!
)

今年も元気に
色んなレクや、
お花見など
たくさん楽しんでいけたらと思っています


早く春よこ~い

寒中お見舞い申し上げます!
2020-01-21
カテゴリ:特養,デイサービス,ケアハウス
注目重要
昨日は「大寒」でしたね

今日は風がとても強く寒かったです


最も寒い時期だということです。。 名前のまんまですね
お~さむっ!


でも
赤羽の郷の施設の中は 元気な笑い声でいっぱい

毎月恒例の「赤羽の郷 落語会」が開催されました。
1月14日(火曜日)13:30~
今月は 「立川吉幸師匠」の講演でした

たくさんのお客様も寒い中 足を運んでくださり ありがとうございます
「毎月楽しみにしているんですよ
」と地域の方からお声かけしていただいて、

赤羽のスタッフもとても嬉しかったです
次回は

2月18日(火曜日) 13:30より
「立川左平次師匠」の講演を予定しています。
お待ちしております

先日、フラワーアレンジメント教室も行われました





今回は「蝋梅の花」を用意していただいて、ホールじゅう
とてもいい香りがしています



男性の利用者様も バランスを見ながら迷いなく刺していきますw
寒い季節は特に 色とりどりのお花を見ると嬉しくなりますよね

そうそう! 教室のはじめに みなさんで必ず体操をするんですよ

元気いっぱいの先生の掛け声で
「両手を うえ~に~
1 2 3~」

利用者様も笑顔で ピシッと伸ばしていらっしゃいました^^
★お知らせ★
ご家族の皆様には いつもご理解とご協力をいただいております。
面会制限は 1月21日(火曜日)現在、
変わらず、
インフルエンザ予防接種をされている18歳以上の方のみ

短時間での面会でお願いしております。
(インフルエンザ接種の領収書など接種済がわかるものの
控えを取らせていただいております。)

ご確認いただけますと安心です。
利用者様のご様子なども、お気軽にお電話でおたずねください。
今後、インフルエンザの流行により「完全面会禁止」になる事も予想されます。
こちらの「日々の出来事」でもお知らせいたします。
ご不便をお掛けしまして申し訳ありませんが、利用者様のご健康を守る為、
今後もご協力をどうぞよろしくお願い致します。
2020年☆今年もどうぞよろしくお願いいたします☆彡
2020-01-05
カテゴリ:特養,デイサービス,ケアハウス
注目重要
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します。
年が明けてからずっといいお天気が続いています



雪
もなく、カラカラで風が冷たい… 館林らしいお正月です


でも、施設の中はいつも通り暖か
元旦は、手作りの「赤羽の郷 神社
」で初詣をしました


おせち料理もとっても鮮やかで お正月気分が盛り上がりますねっ

1月5日現在、赤羽の郷に入所されている利用者様のインフルエンザ予防の為に
予防接種をされた18歳以上の方のみ一週間に一度程度、
短時間の面会でお願いしています。
(接種済と分かる領収書などのコピーを取らせていただいております)
今後、インフルエンザ流行の状況により、完全に面会をお控えいただく期間に
入ることが予想されます。
遠方から面会にお越しの際は、当日お電話でご確認をいただければと思います。
利用者様のご健康を守る為ですので、ご協力をお願い致します。
ご様子などはお気軽にお電話などでお問い合わせください。
■赤羽の郷落語会のお知らせ■
1月14日(火) 13:30~
赤羽の郷交流ホールにて
立川吉幸師匠の講演を予定しています
2020年の初笑いをとうぞお誘いあわせになって
お気軽におこしください
※人数が多い場合は、椅子の準備などの都合上、お電話をいただけますと幸いです。
メリ~クリスマス☆彡
2019-12-24
カテゴリ:特養,デイサービス
注目チェック




今日のお食事はクリスマスメニューです





ユニット・デイサービスではそれぞれクリスマス会が行われました^^
デイサービスでは



素敵な音色がときどき つまづくと、、「がんばれっ!
」利用者様から

声援が飛びましたw



3名のスタッフが華麗な手品を披露しました
「あら!」「すごいわねぇ~!」
男性の利用者様はトランプをきってくださいました





看護師さんがお琴を演奏しました
みなさんうっとり聞いていらっしゃいましたよ

デイサービスのクリスマス会は明日も行われるので
ネタバレしないようにしないと
ですね!



お知らせで出来ればと思います


今回は元気が出る黄色のお花が多く、お部屋がパッと明るくなりました

利用者様は、「ここで大丈夫かしら?」と、スタッフや先生と
楽しそうにお話ししていました

先生
今月もありがとうございました

クリスマス~お正月と しばらくお花が楽しめます

12月の落語会が行われました☆彡
2019-12-14
カテゴリ:デイサービス,ケアハウス
注目



赤羽の郷の玄関ホールにも サンタさんとツリーが登場しました

はっ
あと半月で今年も終わりなんですね



早すぎてびっくりです
みなさんとつつじが丘公園に行ったのが昨日のよう








12月10日(火)に 『赤羽の郷 落語会』が開催されました。
今月は元気いっぱいの 立川キウイ師匠にお越しいただきました


キウイ師匠のキウイは キウイなのかな??と思っていましたが、
本当にフルーツのキウイ
から 来ているんですね!

由来というか もう「人間くだもの」なんですねw

ビタミンたっぷり
元気いっぱい


笑いは健康にもいいそうなので、ホールにいらしたみなさんで
一緒に健活
しちゃいました


キウイ師匠ありがとうございました


赤いのもじゃがいもなんですって

中は普通の色でほっくほく

ユニットで分けて召し上がったそうですよ~
蒸かしたあつあつなじゃがいも
おいしいですよね





