日々の出来事
最新の出来事を更新しています。
食品持ち込みについてのお願い (12~3月まで)
2018-12-20
カテゴリ:特養,デイサービス
重要NEW


12~3月の冬場は感染性胃腸炎(ノロウイルスなど)が
流行する時期となります。
免疫力の低下した高齢者様は重症化しやすく
嘔吐物を喉につまらせたり、誤嚥性肺炎を
引き起こして亡くなるおそれもあります。
ウイルスの感染力が非常に強い事もあり、
職員一同、施設にて取り扱う食品については
十分注意しておりますが、持ち込み食品に
関しては ご家族様、ご本人様のご協力が必要となります。
つきましては以下の点をご理解いただけますよう
よろしくお願い致します。
①12~3月までは、生もの・生果物・貝類
調理済み手作り食品(惣菜等)は
原則、持ち込み禁止とさせて頂きます。
②食品の差し入れは、当日喫食とし、
食べきれない分は必ずお持ち帰り願います。
ユニットでのお預かりは飲料のみとさせて頂きます。
また喫食後の体調不良等に関しましては
施設は一切の責任を負いかねます。
以上の点をご理解頂きまして、冬期間中
ご協力の程 よろしくお願い致します。
管理栄養士 長竹
インフルエンザ感染防止対策による面会制限が開始になります
2018-12-18
カテゴリ:特養,デイサービス,ケアハウス
重要NEW
インフルエンザ感染防止対策による 面会制限がはじまりました。
ご家族の皆様には、日頃より当施設のご理解をいただきまして誠にありがとうございます。
今年もインフルエンザの時期になり、当施設においても入所者様の感染を防ぎ
健康を守るために感染防止対策を実施することになりました。
あくまでも入所されております入所者様の安全を最優先させていただきますので
何卒ご理解とご協力をお願い致します。
期 間=平成30年12月19日~平成31年4月解除指示がでるまで。
時 間=8:30~17:30(17:00面会受付終了)の間での
30分間の時間制限になります。
面会条件=インフルエンザ予防接種済みの方に限ります。
予防接種済み証明書(接種記載があるレシートでも可)を
ご提示ください。一度コピーをさせていただきます。
18歳以下の方は感染リスクが高いため、面会できません。
大人数での面会もお控えください。
※面会前は必ずマスク着用と手指消毒をお願いいたします。
※地域のインフルエンザ流行の状況により面会の規制が厳しくなり、
急遽完全に面会が出来なくなることもあります。
その際、ご家族へのご連絡が間に合わない場合もございますので
ご理解いただきますようお願い致します。
こちらの「日々の出来事」にて随時お知らせしていきます。
*ハープと共にクリスマス* 素敵なハープの音色と歌声を鑑賞しました
2018-12-18
平成30年12月18日
赤羽の郷 地域交流ホールにて
素敵なハープの音色と歌声
みなさんがよくご存じのクリスマスソングに 自然と笑顔になり
歌詞カードを手に口ずさんでいらっしゃいました



地域の方もたくさんお見えになり 楽しいひと時を過ごされました



ハープと共にクリスマス
出演
藤 和子
川村 尚子
上野 友理香
ハープ 藤和子 歌 川村尚子 上野友理香
ハープ 上野友理香
ハープ 上野友理香
ハープ 藤和子 歌 川村尚子
ハープ 藤和子 歌 川村尚子
ハープ 藤和子 上野友理香
ハープ 藤和子 上野友理香
ハープ 藤和子
12月のフラワーアレンジメント教室が行われました
2018-12-05
カテゴリ:特養
今月もたくさんのお花を用意していただき
フラワーアレンジメント教室が行われました。
まずは準備体操
みなさんで手を上に伸ばして


肩の筋肉をほぐします

ゆり・ガーベラを中心に、緑が多めのアレンジを
教えて頂きました。
ハサミで長さを整えたり、
バランスを見ながら刺していらっしゃいました。
ここ最近は暖かな日が多かったですが、
玄関ホールにはクリスマスツリーも飾り
12月らしくなってきました。