日々の出来事
最新の出来事を更新しています。
赤羽の郷デイサービスのできごと
2022-02-06
カテゴリ:特養,デイサービス
注目オススメ
こんばんは
「日々のできごと」は久しぶりになってしまいました

節分を過ぎて 少しずつ日が長くなってきましたね!
デイサービス・ユニットでも豆まきをしたので 鬼もコロナウイルスも進入禁止!
ばっちりです

先日、デイサービスのご利用者様のお孫さんから 素敵なプレゼントがありました



こちらの もぐらたたき(的
) ゲ~ムです


ランダムに光るボタンを押すと、右側のデジタルにカウントされます
(説明下手ですみません
)

これ! 大学生のお孫さんが考えて、設計して作ってくださったんです!
すごーい!
スイッチやら 電池やら どうなってるのかさっぱり分かりませんが
こう・・なんか・・ プログラミングなんでしょうね(←知ってる言葉使ってみただけ
)

光っているうちに押さないとカウントされないので
どれくらいの間隔で光るのかなど、おばあちゃんの意見も聞いて
色々試して完成させたそうです。
学校の研究で 「デイサービスで楽しく使ってもらえるゲーム」を
作るって思ってくれたなんて・・
嬉しいです! 感動した!

みなさん次は私の番だわ~
と、楽しんで下さっていましたよ

こちらの ご利用者様は今年101歳になられます


今回の様子を分析して・・ もう少し調節して
大学で発表してから 届けてくれるそうです~
またみんなでやりましょうね



ユニットの皆様にも やっていただこう~

楽しみ~







頑張っている若い人を見ると すぐ涙が…

頼もしいですね
未来は明るいね


ありがとうございました
